May
22
詳解Swift改定版読書勉強会 #13
Organizing : @ToraDady, @tikidunpon, @hatakenokakashi
Registration info |
参加枠1 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
発表者枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
詳解Swift改訂版読書勉強会 Facebookグループ https://www.facebook.com/groups/1543718659272111/
詳解Swift改訂版読書勉強会 #13
詳解Swift改訂版の読書会を全16回開催する予定で、これが第13回目です。
想定している参加者は、Swiftに興味をもっていて、詳解Swift改訂版を読み進めようと思ってる方です。この本の難易度としては既にObjective-Cをある程度さわったことがあるレベルくらいを想定されていると思いますが、意欲のある方はプログラミング初心者であっても是非参加してください!プレゼン終了後の各自の読書タイムのときにわからないところのフォローアップします。
Twitterのハッシュタグは、#read_swiftです。
持ち物
-
参加費 1000円(会場利用料3時間)
※支払いは、入場時に受付でまとめます。主催者がまとめて支払うので領収書は出せませんので、ご了承のほどお願いします。
場所
colormell渋谷新南口1号店
東京都渋谷区渋谷3-16-1 福よしビル3階
http://colormell.jp/spaces/shibuya-shinminami1/
行き方
http://colormell.jp/spaces/ebisu_east/access/
設備
電源、wifiなどがご利用頂けます。 詳細は以下リンクでご確認下さい。 http://colormell.jp/spaces/shibuya-shinminami1/facility/
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
09:10 - 09:15 | アイスブレイク |
09:15 - 11:45 | プレゼンテーション |
プレゼンテーション
詳解SwiftのChapter11 拡張の内容解説 流れとしては、参加者と一緒に本の流れを追って、要約をしていきます。 その中面白そうな箇所があれば掘り下げてプレゼンしようと思います。 ※進め方は一部変更されることがあります。 第13回目の担当は@TokyoYoshidaさんです。
主催者紹介
工藤崇志(@ToraDady)
AllocInitという屋号でいろんなプロジェクトに参画してiOS開発をしています。現在はmixiグループのHunzaでチケットキャンプというアプリのiOS開発を担当。
開発経験:4年位、ObjC、Swiftなど
田中幸一(@tikidunpon)
appArray inc.でエンジニアをしています。
Swiftで何か作る勉強会を開催しています。
開発経験:5年位、ObjC、Swift、Railsなど
佐藤剛士(@hatakenokakashi)
有限会社カイカイでソフトエンジニアをしています。iOS開発を中心に、 サーバー作ったりサイトつくったりわりかし何でもこなします。
毎週木曜日にiOS勉強会の朝活もしています。
https://www.facebook.com/groups/407821455988195/
開発経験:5年くらい、ObjC、Swift、PHP、Linux、Ruby、HTLM、CSS、JavaScript